


札幌で、かわいすぎる雪だるま御朱印がもらえる神社ってどこ?



Instagramでも話題沸騰中の雪だるま御朱印を授与している札幌市内の神社を一挙にご紹介!
頒布時期やアクセス、御朱印の魅力はもちろん、SnowManのライブ遠征をきっかけに訪れるファンが増えている背景にもふれながら、見どころを写真付きでわかりやすくまとめました。
冬だけの限定デザインに出会えるのは、今だけ。
札幌で“映えて癒される”神社めぐり、はじめてみませんか?
- 札幌市内で雪だるま御朱印を授与している神社まとめ
- 各神社の御朱印デザイン・頒布時期・アクセス情報
- SnowManファンの間で注目される理由と関連スポット
札幌諏訪神社|切り絵×シマエナガ×雪だるま!推し活の映え聖地
札幌諏訪神社では、2025年11月15日より「雪だるまとシマエナガ」の切り絵御朱印が登場。
細やかな切り絵作家・狛まろさんの作品で、ぬくもりある冬の世界観が表現された1枚。
推し色で選べる「幸だるまみくじ」全5色(赤・青・緑・紫・オレンジ)も人気で、ぬい撮りとの相性も抜群です。
境内には、メンバーカラーを連想させる色とりどりの花手水もあり、SnowManファンの“推し活聖地”として注目度急上昇中。
| 特徴 | 切り絵御朱印(シマエナガ+雪だるま) |
|---|---|
| 頒布期間 | 2025年11月15日〜(数量限定) |
| 初穂料 | 1,000円(切り絵御朱印) |
| 幸だるまみくじ | 全5色(赤・青・緑・紫・オレンジ) |
| 住所 | 札幌市東区北12条東1丁目1-10 |
| アクセス | 地下鉄「北13条東駅」徒歩2分 |
| @sapporo_suwajinja |



カラフルな花手水は季節や行事ごとに変化!推し色ぬいとの撮影にもぴったり。
札幌諏訪神社の花手水については以下の記事で詳しくお伝えしてます↓
札幌護国神社|9体の雪だるまが応援!切り絵×推し活の御朱印
札幌護国神社の「きらめき切り絵御朱印シリーズ」最終作として登場したのが、9体の雪だるまが整列した応援風デザインの切り絵御朱印。
雪だるまたちはハートやライトスティックを持ち、背景には音符や輝きが散りばめられたライブ風の演出。
推し活中のファンから「まるでSnowManのライブみたい!」と話題になりました。
| 特徴 | 切り絵×応援風の雪だるま9体デザイン |
|---|---|
| 頒布期間 | 2025年11月14日〜17日(終了済) |
| 初穂料 | 1,000円 |
| 住所 | 札幌市中央区南15条西5丁目1-1 |
| アクセス | 地下鉄「幌平橋駅」徒歩5分 |
| @sapporogokokujinja |



シリーズ最終作で再頒布なし!現地参拝者だけが手にできた激レア御朱印。
星置神社|9色の雪だるまが勢ぞろい!戦隊風の推し色御朱印
星置神社では、まるで戦隊ヒーローのような9色展開の雪だるま御朱印を頒布中。
赤・青・ピンク・緑・紫・オレンジ・黄・黒・白と、推し活にぴったりの色がそろっており、SnowManファンを中心に話題を呼んでいます。
ポップでカラフルなデザインは、書き置きタイプでSNS映えも抜群。
ぬい撮りとの相性も良く、写真投稿が多いのも納得です。
| 特徴 | 推し色がそろう9色の雪だるま御朱印 |
|---|---|
| 頒布期間 | 2025年11月〜(SNSで告知) |
| 初穂料 | 不明(現地またはSNSで要確認) |
| 住所 | 札幌市手稲区星置南1丁目8-1 |
| アクセス | JR「星置駅」徒歩17分 |
| @hoshiokijinjya |



ぬい撮りスポットとしても人気!推しと一緒に撮れる御朱印はSNS映え抜群。
発寒神社|9色から選べる!カラフル雪だるま御朱印
発寒神社では、全9色から選べる「カラフル雪だるま御朱印」が話題を集めています。
それぞれ表情が違う手書きの雪だるまが、赤・青・緑・紫・ピンクなどの色で展開されており、推し色に合わせて選べるのが魅力です。
公式Instagramでも「去年を上回るご縁があった」との声があり、2025年11月20日より黒・青色の再頒布されており、全色そろっているとのことです。
| 特徴 | 推し色で選べる全9色の雪だるま御朱印 |
|---|---|
| 頒布期間 | 2025年11月〜(現在全色あり) |
| 再頒布 | 黒・青は11月20日より再登場 |
| 初穂料 | 500円 |
| 住所 | 札幌市西区発寒11条3丁目1-33 |
| アクセス | JR「発寒中央駅」北口 徒歩3分 |
| 地下鉄 | 「発寒南駅」から徒歩約25分 |
| @hassamu__jinja | |
| 授与時間 | 9:00〜16:00(季節により変動あり) |



御朱印の最新状況や在庫情報は、公式Instagramでの事前確認が安心です。
新琴似神社|ほっこり手書きの5色雪だるま御朱印
新琴似神社では、冬詣限定の御朱印として、赤・紫・青・黄・緑の5色から選べる雪だるま御朱印を頒布中。
墨書きと印はすべて手書きで、ひとつひとつにあたたかみが感じられます。
数量限定・書き置き形式のため、好みの色を狙うなら早めの参拝がおすすめです。
| 特徴 | 5色展開の雪だるま御朱印(墨書き・印は手書き) |
|---|---|
| 頒布期間 | 2025年10月25日〜(なくなり次第終了) |
| 初穂料 | 500円 |
| 住所 | 札幌市北区新琴似8条3丁目1-6 |
| アクセス | JR「新琴似駅」徒歩6分 |
| @shinkotoni_jinja_ |



書き置きのみ&数量限定!気になる色は早めにチェック!
新川皇大神社|9色展開!推し色で楽しむ雪だるま御朱印
新川皇大神社では、推し活にもぴったりな9色展開の雪だるま御朱印を頒布。
背景の雪の結晶や墨文字とのバランスが美しく、コレクション心をくすぐるデザインです。
色はきいろ・むらさき・しろ・あお・オレンジ・みどり・くろ・あか・ピンク。集めたくなるラインナップですね。
| 特徴 | 推し色で選べる9色の雪だるま御朱印 |
|---|---|
| 頒布期間 | 2025年11月14日〜18日(5日間限定) |
| 初穂料 | 記載なし(現地確認推奨) |
| 住所 | 札幌市北区新川3条13丁目3-12 |
| アクセス | JR「新川駅」徒歩34分 |
| @shinkawakoutai_jinjya |



郵送・取り置き不可。現地でしか手に入らない特別感が魅力!
手稲神社|笑顔の9色雪だるま!限定1週間の御朱印
手稲神社では、冬の訪れとともに登場する「笑顔の雪だるま御朱印」が人気を集めています。
赤・青・緑・ピンクなど推し色を選べる全9色。丸い帽子をかぶった雪だるまが元気に並ぶ、ポップで明るい御朱印です。
墨書きと印のバランスも美しく、背景の雪模様が冬らしさを演出。
限定感がファン心をくすぐります。
| 特徴 | 笑顔の雪だるまが描かれた9色御朱印 |
|---|---|
| 頒布期間 | 2025年11月14日〜20日(1週間限定) |
| 初穂料 | 500円 |
| 住所 | 札幌市手稲区手稲本町2条3丁目4-25 |
| アクセス | JR「手稲駅」徒歩3分 |
| @teinejinjya_official |



数量限定+1週間限定。初日に完売した色もあるのでSNSで最新情報をチェック!
雪だるま御朱印めぐりの前に知っておきたいポイント
札幌の冬は美しい反面、雪道や寒さで移動が想像以上に大変になることも。御朱印巡りを楽しむためには、事前の情報収集と準備が欠かせません。
- 配布期間・時間は必ず事前に確認する
- 公共交通機関での移動がおすすめ
- 公式InstagramやSNSで最新情報をチェック
- 写真撮影時は周囲の迷惑にならないように
- 防寒対策・滑りにくい靴は必須アイテム
特に雪の多い日や週末は混雑や足元の悪化が想定されます。徒歩移動がある場合は、地下鉄やJRを活用し、ルートを地図であらかじめ確認しておくと安心です。
また、御朱印帳は雪や水濡れから守るために、ジッパー付きのクリアケースなどに入れておくと安心です。撮影用にぬいやアクスタを持参する際も、周囲への配慮と安全対策を忘れずに楽しみましょう。



準備を整えて、心もほっこりする御朱印巡りに出かけましょう!
まとめ|札幌の雪だるま御朱印、今だけの体験を逃さないで!
今回は、札幌で雪だるま御朱印がもらえる神社を厳選してご紹介しました!
- 札幌で雪だるま御朱印を配布する7つの神社
- 御朱印のデザイン・頒布期間・アクセス情報まで網羅
- 推し活・旅行にぴったりなフォトジェニック神社も!
札幌の冬を感じられる御朱印は、今しか手に入らない限定品ばかり。



気になる神社があれば、すぐに配布時期やアクセスをチェックしてみてくださいね!



この冬、特別な御朱印体験で、あなたの推し活や旅をもっと彩りましょう!



せっかく北海道に来たなら、観光や宿泊もゆったり楽しみたいですよね♡
楽天トラベルでホテルや温泉を探して、のんびり北海道ステイを計画してみてください。












