


道路沿いに鳥居があるなんて…旅の途中で気になるよね♡



しかも鳥居の向こうに海と空が広がるなんて、絶景すぎる!
北海道・寿都町にある寿都恵比寿神社は、海と空を背景に鳥居が立つ小さなお社。
ドライブ中にふらっと立ち寄れる場所なのに、心がふっと軽くなる不思議な魅力があります。
この記事では、寿都恵比寿神社の絶景スポット、癒しの参拝体験、江差追分にまつわる碑についてご紹介しますね。
- 海と鳥居と空がそろう絶景スポット
- 鳥居の前で感じる癒しの参拝体験
- 江差追分の碑と寿都の物語
北海道・寿都で出会う絶景フォトスポット「恵比寿神社」
寿都町の国道229号沿いにある寿都恵比寿神社は、ドライブ途中でふらっと立ち寄れる小さなお社。
鳥居の向こうに寿都湾が広がり、海と空と鳥居を一度に写真に収められる絶景スポットです。
鳥居からお社まではほんの数メートル。
全体を見渡せるコンパクトさがあるのに、背後に広がる寿都湾や白い風車群、山並みとのコントラストは壮大で、写真好きにはたまらない光景です。
神社の隣には追分記念碑が立ち、江差追分の一節が刻まれています。
ニシン漁が盛んだった時代に生まれた歌で、歌と風景を通じて寿都の物語を感じられるスポットでもあります。
📹️写真だけでは伝わらない臨場感は動画で見るとさらに実感できます。わたしが撮ったTikTokもどうぞ♡



海と鳥居と空がそろうなんて、ほんとフォトジェニックだね♡



動画で見ると、波音や空気感まで感じられるのがいい!
参拝で心リセット♡寿都恵比寿神社へのアクセス
寿都恵比寿神社は、鳥居の前に立つだけで不思議と心が落ち着くような空気に包まれます。
国道沿いにありながら、そこだけ時間がゆっくり流れているように感じられる不思議なスポットです。
参道と呼べるのはほんの数歩の石畳ですが、その短い距離で気持ちが切り替わる感覚。
お社のそばに立てば、振り返った先に寿都湾のパノラマが広がり、旅の途中で心をリセットできる特別な時間を過ごせます。
アクセスは国道229号沿い、旧鰊御殿の向かい。
晴れた日の日中はもちろん、夕暮れや朝焼けの時間帯もおすすめです。



鳥居の前に立つだけで癒されるって、旅のご褒美みたいだね♡



ドライブ途中に気軽に寄れて、この景色って贅沢すぎる!
神社名 | 寿都恵比寿神社(すっつえびすじんじゃ) |
ご祭神 | 不明(恵比寿神社の名称から、恵比寿神を祀っている可能性が高い) |
ご利益 | 漁業繁栄・海上安全・商売繁盛(一般的な恵比寿信仰) |
住所 | 北海道寿都郡寿都町歌棄町有戸 |
アクセス | 国道229号沿い、旧鰊御殿の向かい・追分記念碑の隣 |
公式サイト | なし |



道路沿いだから、わたしは向かいの旧鰊御殿に車をとめたよ〜🚗
まとめ|寿都恵比寿神社で心ほぐれるひととき
今回は、寿都恵比寿神社の絶景や参拝体験についてご紹介しました。
海と鳥居と空がそろうフォトジェニックな景色は、旅の途中で立ち寄るだけでも心をリセットしてくれる癒しの空間です。
- 海・鳥居・空がそろう絶景フォトスポット
- 鳥居の前に立つだけで心が整う参拝体験
- 江差追分の碑とともに寿都の物語を感じられる
参拝のあとは、向かいにある旧鰊御殿のそば処やシーニックカフェでひと休みするのもおすすめ。
ただしカフェは期間限定オープンなので、事前にチェックしてみてくださいね。
寿都ドライブのグルメやカフェの詳しい情報は、姉妹ブログ(旅するおでかけノート)で紹介しているのであわせてどうぞ♡



参拝とドライブをセットで楽しめるなんて最高だね♡



うんうん!絶景もグルメも満喫できるのが寿都の魅力だね。
▼楽天トラベルは、泊まれば泊まるほどお得