願いを行動に変える♡ 東京の仕事運アップ神社5選|出世も昇進も強運も

当ページのリンクには広告が含まれています。
願いを行動に変える♡ 東京の仕事運アップ神社5選|出世も昇進も強運も
くまちゃん

もっと仕事で成果を出したいな〜

くまくん

チャンスをつかめる自分になりたい…!

がんばっているのに結果が出ない…。まわりと比べて落ち込んでしまうこともありますよね。

そんなときは東京の神社を訪れて、心を整えてみませんか。

境内を歩くだけでモヤモヤが晴れて、次の一歩が見えてくることもあります。

この記事では、出世も昇進も強運も味方にできる「東京の仕事運アップ神社5選」をご紹介します。

あなたの願いを「行動」に変えるヒントが、きっと見つかりますよ♡

この記事でわかること!
  • 東京で仕事運を高めるおすすめ神社5選
  • 出世・昇進・商売繁盛・強運アップのご利益
  • 参拝で意識したいポイント
目次

愛宕神社|出世の石段でキャリアアップ

東京で仕事運アップといえば、まず外せないのが愛宕神社

標高25.7mの愛宕山の山頂にあり、都会の真ん中とは思えない静けさに包まれています。

その象徴が「出世の石段」

この急勾配の石段を登り切ることは、昔から仕事の成功や出世の象徴とされてきました。

江戸時代には、徳川家光の前で馬で駆け上がった武士・曲垣平九郎の逸話も残っています。

参拝に訪れるビジネスパーソンや受験生も多く、「挑戦する勇気をもらえた」「気持ちが前向きになった」との声も。

まさに、仕事の壁を乗り越えたいときに訪れたい神社です。

おすすめ参拝方法

「出世の石段」を一歩一歩踏みしめながら登り、拝殿で昇進や成功を祈願。境内では「出世守」や「仕事守」を授かってみましょう。

くまちゃん

都会のど真ん中に、こんなパワースポットがあるなんて驚きだね♡

くまくん

出世の石段を登り切ったら、きっと自信がつくよ!

愛宕神社については、実際の参拝体験を詳しくまとめた記事もあります。

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

日枝神社|猿がつなぐご縁で仕事運アップ

日枝神社
日枝神社

永田町に鎮座する日枝神社は、政治や経済の中心にあることから、古くから仕事運や出世運の神社として信仰を集めています。

ご祭神は大山咋神(おおやまくいのかみ)、山の神であり、物事の基盤を固めてくれる存在です。

境内でひときわ目を引くのが「神猿像(まさる)」。

猿は「えん(縁)」につながることから、良縁や人脈を結び、ビジネスチャンスを広げてくれる存在とされています。

また「魔が去る(まがさる)」の語呂から厄除けの力もあるといわれています。

昇進や昇格の節目に参拝する人も多く、ビジネスの成功や交渉ごとの成就を願うのにぴったりの神社です。

おすすめ参拝方法

拝殿に向かう前に神猿像をなでてご縁を願いましょう。拝殿では昇進や人とのつながりに感謝と祈りを捧げ、「勝守(かちまもり)」を授かるのもおすすめです。

くまちゃん

猿さんがご縁を運んでくれるなんて、かわいくて心強いね♡

くまくん

うん!仕事のご縁もプライベートの縁も広がりそうだよ。

神田明神|商売繁盛とビジネス成功の守り神

神田明神
神田明神

千代田区にある神田明神は、創建から1300年を超える歴史を持ち、江戸の総鎮守として親しまれてきました。

江戸時代には商人や職人から厚い信仰を集め、現代でも経営者やビジネスパーソンに人気の神社です。

ご祭神の一柱である大黒天(だいこく様)は、商売繁盛や事業繁栄を司る神さま。

境内には大きな「だいこく様像」があり、頭をなでることで知恵やご利益を授かれるといわれています。

スタートアップ企業の経営者から、営業職やフリーランスまで、多くの人が仕事の成功と安定を願って参拝に訪れています。

おすすめ参拝方法

まずは「だいこく様像」の頭をなでて商売繁盛を祈願。その後、拝殿で仕事の成功やビジネスの発展を誓い、「商売繁盛守」を授かってみましょう。

くまちゃん

だいこく様って、商売やビジネスを支えてくれる神さまなんだね♡

くまくん

うん、経営者やフリーランスがよく参拝するのも納得だよ!

代々木八幡宮|転職やキャリアの再スタートを応援

代々木八幡宮
代々木八幡宮

渋谷区にある代々木八幡宮は、都心にありながら緑豊かで静かな空気が広がる神社です。

転職やキャリアの再スタートを考えている人に人気で、境内の「出世稲荷神社」は仕事運や金運アップのご利益で知られています。

これまでの迷いや不安をリセットし、新しい一歩を踏み出すのにふさわしい場所です。

おすすめ参拝方法

拝殿では「新しい一歩を踏み出す決意」を込めて参拝しましょう。その後、境内の「出世稲荷神社」にも立ち寄り、さらに「出世守」や「開運守」を授かることで、日常の行動を後押ししてくれます。

くまちゃん

キャリアに迷ったときのリスタートにぴったりの神社だね♡

くまくん

うん、新しい挑戦を考えている人には特におすすめだよ!

小網神社|仕事運と強運を引き寄せる神社

中央区・日本橋にある小網神社は、都内でも“最強パワースポット”と呼ばれる人気の神社。

強運と金運のご利益で知られていますが、実は仕事運を高めたい人にもぴったりなんです。

戦時中に参拝した兵士が全員無事に帰還したという逸話や、関東大震災でも社殿が焼失しなかったことから「絶対に運を逃さない神社」として信仰されてきました。

その強力なご利益は、今も多くの人を惹きつけています。

境内の「銭洗いの井」で清めたお金を財布に入れて使うと、金運や商売繁盛のご利益があると言われています。

さらに、仕事の転機や大きな挑戦を控えている人にとっても、強運を味方につけてチャンスをつかむ後押しをしてくれる神社です。

おすすめ参拝方法

まずは「銭洗いの井」で小銭を清めてみましょう。その後、拝殿で仕事の成功と安全を祈り、「強運厄除守」を授かれば、日常の仕事運アップにも心強いお守りになります。

くまちゃん

“最強パワースポット”って呼ばれてるの、なんだか納得だね♡

くまくん

うん、強運を味方につければ仕事のチャンスも逃さずつかめそう!

神社名ご利益住所・最寄り駅特徴
愛宕神社出世・昇進・行動力アップ港区愛宕1-5-3 / 神谷町駅徒歩5分出世の石段で挑戦を象徴
日枝神社人脈・縁結び・交渉運千代田区永田町2-10-5 / 赤坂駅徒歩3分猿(えん)がご縁を運ぶ神社
神田明神商売繁盛・事業成功千代田区外神田2-16-2 / 御茶ノ水駅徒歩5分江戸総鎮守、だいこく様のご利益
代々木八幡宮転職・再出発・心機一転渋谷区代々木5-1-1 / 代々木八幡駅徒歩5分キャリアの再スタートを後押し
小網神社強運・金運・厄除け中央区日本橋小網町16-23 / 人形町駅徒歩5分銭洗いで金運UP、強運厄除で有名

まとめ|仕事運アップの神社巡りでチャンスをつかもう!

今回は、仕事運を高める神社巡りのポイントや、東京で目的に合わせて選べるパワースポットを紹介しました!

この記事のポイント!
  • 仕事運を高める参拝の仕方を解説
  • 東京の仕事運最強パワースポット5選を紹介
  • 参拝後に意識したい行動や開運習慣を提案

ただ神社でお願いをするのではなく、参拝を通じて自分の気持ちを整理し、進むべき方向を見つめ直すことが大切です。

今回紹介した5つの神社は、それぞれ異なる特徴があり、仕事での課題や目標に合わせて選ぶことができます

また、正しい参拝方法や、開運につながる習慣を取り入れることで、より良い未来へとつながっていくはずです。

くまちゃん

神社巡りを通して、仕事のモチベーションも高まりそうだね!

くまくん

ぜひ、神社巡りを習慣にして、自分の軸を整えながら、チャンスを引き寄せてね。

せっかく愛宕神社に参拝するなら、近くに泊まって観光も楽しむのがおすすめです。

参拝に便利な札幌各地の宿探しには、楽天トラベルの事前チェックが便利◎

宿泊プランや観光スポットもまとめて調べられますよ♪

さらに観光も楽しみたい方は、姉妹ブログ旅するおでかけノートで、周辺の観光プランも紹介しています。
温泉やグルメもあわせてチェックしてみてくださいね♨️🍴

▼楽天トラベルは、泊まれば泊まるほどお得

ブログ村に参加してます

今回の記事がお役に立てたなら、ぜひ応援してください!
下記のバナーをクリックしてもらえると、とっても嬉しいです♪

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

この記事を書いた人

北海道を拠点に、全国の神社をめぐりながら、アクセスや御守り、花手水、参拝後に立ち寄りたいカフェなど──女子旅・家族旅行・推し活にも役立つ“癒し旅”のヒントをリアル体験とともにお届けしています。

姉妹サイト『旅するおでかけノート』では、北海道から全国まで、カフェや絶景、モデルコースなど 次のおでかけがもっと楽しみになる旅のヒント を発信中。
「旅のプランニングはおでかけノート、神社の詳しい楽しみ方は神社ノート」と使い分けて読んでいただけたら嬉しいです。

スポンサーリンク

目次