


はじめての舎人公園ネモフィラ、どうだったの?



満開の青い花畑に感動しっぱなしだったよ…!



わたしも思わず「わぁ…きれい…」って声が出ちゃった♡
2025年4月27日、春の晴れた日曜日に東京都足立区の「舎人公園」へ行ってきました。
お目当てはもちろん、SNSでも話題のネモフィラ。
この日はまさに満開で、一面ブルーの世界が広がっていました。
今回は、そんな感動いっぱいのネモフィラ畑の様子や現地の混雑状況、人気のグルメやフォトスポットまで、写真とともにリアルな体験レポートでお届けします!
「どんな雰囲気?」「混んでる?」「実際の写真が見たい!」という方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね♪
舎人公園へのアクセスと混雑状況は?
舎人公園へは、日暮里・舎人ライナーでアクセスできて、最寄りの「舎人公園駅」からは徒歩1分ほど。
電車を降りたらすぐ目の前が公園なので、移動ストレスが少ないのも嬉しいポイントです。
わたしが訪れたのは2025年4月27日(日)。
GW前半で晴れていたこともあり、午前中にもかかわらず園内はすでにたくさんの人でにぎわっていました。



えっ午前中でも混んでたの?



うん、風はちょっとあったけど、気温も快適でお出かけ日和だったの♪
ネモフィラを背景に「他の人が映らないように」撮るのはちょっと大変なタイミング。
でも、みんな笑顔でお花との撮影を楽しんでいて、にぎやかな雰囲気でした。
混雑を避けて静かに楽しみたい方は、やっぱり平日の午前中がおすすめです。
ネモフィラの開花状況と見頃は?
2025年は、例年通り4月中旬ごろから開花が進み、わたしが行った27日にはまさに満開!
一面に広がる淡いブルーのネモフィラ畑は、まるで空と地面がつながっているような景色で、見た瞬間、思わず息をのんでしまうほどの美しさでした。



ネモフィラの青がふわ~っと広がってて、本当に感動だったね!
ちなみに、園内には少しだけ桜も残っていましたが、すでに見頃は過ぎていて、ほとんどが葉桜でした。
ネモフィラと桜の両方を楽しみたい方は、4月上旬〜中旬の訪問がベストタイミングですね。



来年はもう少し早く来て、両方の花が楽しめる時期にしたいなぁ🌸
撮影スポットがいっぱい!ネモフィラ畑の見どころ




舎人公園のネモフィラ畑には、ただ歩くだけではもったいないほど、フォトジェニックな撮影スポットがたくさん用意されています。
- どこでもドア風のフォトフレーム
- 花畑越しに舎人ライナーが見える構図
- 通路沿いに設置された撮影用の台
特に人気だったのは、ネモフィラの青に映える「どこでもドア」風のフォトスポット。
まるで物語の中に迷い込んだような雰囲気で、家族連れからカップルまで、誰もが笑顔で写真を撮っていました。



どこでもドアの前、子どもも大人も撮影楽しんでたよぉ♡
また、花畑の向こう側を走る「舎人ライナー」が見える構図も、まさに都会と自然のコラボレーション。
電車が好きな方にもおすすめの1枚です。



ネモフィラ×青空×電車、いい写真が撮れたなぁ…📸
日中の満開ネモフィラのようすを動画でもシェアしています!
ゆれる青い花や、開放感あふれる公園の空気感を感じてください♪
ネモフィラソフト&ソーダは春のお楽しみ


園内の売店では、毎年ネモフィラをモチーフにした限定スイーツが販売されていて、行列ができるほどの人気ぶり。
わたしが訪れた日も、午前中から30人以上が並ぶほどのにぎわいでしたが、回転が早く、15分ほどで購入できました。
一番のお目当ては、やっぱりこのネモフィラソフト♡
味はソーダ風味で、ラムネチップがシャリっとアクセントに。
爽やかで甘すぎないから、春の日差しの下でもぺろりと食べられちゃいます。



青いお花畑の中で食べる青いソフト…もう最高の映えスイーツだったよ〜🍦
さらに一緒に飲んだ「ネモフィラソーダ」も、見た目の透明感がばつぐん。
レモン風味でシュワッとすっきり。
お花を眺めながらのひと休みにぴったりでした。
行けたら最高!夜のライトアップで春の締めくくりを


今回は日中の訪問だけだったので、夜のライトアップは見られずじまいでした。
でも、園内には「夜もすごくきれいだったよ!」という声がたくさん。
公式サイトにもライトアップ写真が掲載されていて、まるで別世界のような幻想的な雰囲気が伝わってきます。
淡い青のネモフィラが静かに光に包まれる光景は、昼とはまったく違う感動が待っていそう。



来年は、昼と夜どっちも楽しむフルコースで行きたいなぁ…🌙
春の終わりをしめくくる、ちょっと特別な夜のおでかけ。
ネモフィラのライトアップは、来年こそ絶対に見たい!と心に決めました。
まとめ:舎人公園ネモフィラ体験レポート
今回の訪問では、ネモフィラがちょうど満開のタイミングで、その美しさに本当に感動しました。
午前中でも混雑はそれなりにありましたが、それだけ人気がある証拠。
ネモフィラソフトやソーダ、フォトスポットなど、春の公園をたっぷり満喫できました。



一面の青い花畑に囲まれて、まるで絵本の中にいるみたいだったなぁ…♡
舎人公園のネモフィラは、季節限定のとっておきのお花見スポット。
来年以降に行ってみたい方は、事前に開花状況をチェックしつつ、4月上旬〜下旬の午前中を狙って訪れるのがおすすめです。
▼日程を決める前に要チェック!見頃情報まとめはこちら
ネモフィラで春を満喫したら、次はどこへ行こう?
季節のお花旅や自然を感じる旅先を探すなら、楽天トラベルでの検索が便利。
移動手段やホテル予約も一緒にできて、とってもラク!
楽天トラベルで東京の桜名所21選!お花見・夜桜ライトアップ情報2025をチェック>>



楽天トラベルでは数量限定で割引クーポンを配布中!
終了してしまう前に、忘れずに手にしておいてね。
▼楽天トラベルは、泊まれば泊まるほどお得